日誌
2024年5月の記事一覧
3月20日(月)アケビの「明日を創る」ワークショップ
アケビの課題と次の一手を考える「明日を創る」ワークショップを実施しました。運営するのは、4~5回生の有志生徒と合格体験を報告した6回生です。3~5回生の参加者たちは、自分の学校の課題・理想の状態を洗い出していきます。最初は遠慮がちだった生徒たちからも、運営生徒が上手に本音を引き出していました。
次の12のテーマ(運営生徒)で実施されました。
1.「明日を創る」授業(4回生2名)
2.「明日を創る」部活動(4回生1名)
3.「明日を創る」自己肯定感(4回生2名)
4.「明日を創る」生意気な生徒(5回生2名 オンライン)
5.「明日を創る」教師(5回生1名)
6.「明日を創る」生徒募集(5回生4名)
7.「明日を創る」探究(5回生2名)
8.「明日を創る」地域探究(6回生1名)
9.「明日を創る」明日館(6回生1名)
10.「明日を創る」多忙との戦い(6回生1名)
11.「明日を創る」総合推薦入試サポート(6回生1名)
12.「明日を創る」受験指導(6回生2名)
0
登別明日中等教育学校公式インスタグラムについて
アクセスカウンター
2
4
0
4
4
6
INTERNATIONAL EXCHANGE COUNTER
※SGH指定後の国際交流の状況(2022/07/19現在)
〇DEPARTURE 579※海外研修などに参加した生徒の数
アメリカ、ロシア、オーストラリア、タイ、中国、韓国、デンマーク、ミャンマー、ベトナム、フィリピン、カンボジア、インドネシア、タンザニア、イギリス、ベラルーシ、カナダ、ニュージーランド
〇ARRIVAL 78※受け入れた留学生等の数
ミャンマー、カナダ、タイ、モンゴル、デンマーク、インド、アメリカ、カンボジア、フィリピン