学校長挨拶
校長 松 田 卓 也
この度、4月1日付けで本校に着任しました松田卓也と申します。
縁があり本校での勤務が2度目となることを光栄に思うとともに、改めて、その職責の重さに身の引き締まる思いです。
本校は、前期課程の中学校部分と後期課程の高等学校部分が一つの学校として6年間の教育を行っている、本道唯一の道立中等教育学校です。
平成19年(2007年)に開校して18年目を迎える学校ですが、教育目標の一つに「郷土愛と国際性」を身に付けた生徒の育成を掲げ、ユネスコスクールに加盟し、保護者や地域の厚いご支援のもと、明日(あけび)ならではの国際理解教育やキャリア教育など様々な教育活動に取り組む個性豊かな学校です。
本校に入学した生徒が「明日(あけび)で学べてよかった」と思えるように、教職員一同、支援してまいりますので、引き続き、保護者、地域、卒業生の皆様には、本校の教育活動にご理解とご協力をくださいますよう、よろしくお願いします。
永年勤続30年表彰
髙橋 宏明 胆振教育局長とともに記念撮影
登別明日中等教育学校公式インスタグラムについて
アクセスカウンター
2
3
8
4
9
7
INTERNATIONAL EXCHANGE COUNTER
※SGH指定後の国際交流の状況(2022/07/19現在)
〇DEPARTURE 579※海外研修などに参加した生徒の数
アメリカ、ロシア、オーストラリア、タイ、中国、韓国、デンマーク、ミャンマー、ベトナム、フィリピン、カンボジア、インドネシア、タンザニア、イギリス、ベラルーシ、カナダ、ニュージーランド
〇ARRIVAL 78※受け入れた留学生等の数
ミャンマー、カナダ、タイ、モンゴル、デンマーク、インド、アメリカ、カンボジア、フィリピン