お知らせ
本校の特色
- 中学校に当たる「前期課程」3年間
- 高等学校に当たる「後期課程」3年間 の合計6年間を
- 2年ごとに 「基礎期」「充実期」「発展期」の3期 に分けています。
- ■基礎期(1・2回生)
- <学校生活の基礎・基本の確実な定着を図る段階>
- 学習習慣や学習方法などをしっかりと身に付ける段階です。
- そのため、毎日、課題を出しています。またその定着度を把握するため
- 確認テストを実施し、結果に応じて個別の指導や支援を行っています。
- ■充実期(3・4回生)
- <主体的な学習態度を身に付ける段階>
- 自らの興味・関心などに応じて、学習方法や学習内容を高めます。
- 中堅学年としての役割を自覚し、充実した学校生活を送ります。
- 学校行事などでリーダーシップを身につけられるような機会を設けています。
- ■発展期(5・6回生)
- <希望進路の実現に向け、個性や能力の一層の伸長を図る段階>
- 6年間で培ってきた力をより確かなものにします。
- 夢の実現に向けて大きく羽ばたきます。
-
※本校では、学年を「回生」と呼んでいます
登別明日中等教育学校公式インスタグラムについて
アクセスカウンター
2
3
8
8
4
4
INTERNATIONAL EXCHANGE COUNTER
※SGH指定後の国際交流の状況(2022/07/19現在)
〇DEPARTURE 579※海外研修などに参加した生徒の数
アメリカ、ロシア、オーストラリア、タイ、中国、韓国、デンマーク、ミャンマー、ベトナム、フィリピン、カンボジア、インドネシア、タンザニア、イギリス、ベラルーシ、カナダ、ニュージーランド
〇ARRIVAL 78※受け入れた留学生等の数
ミャンマー、カナダ、タイ、モンゴル、デンマーク、インド、アメリカ、カンボジア、フィリピン