ブログ

Akebi diary

第45回海星学院杯中学生英語弁論大会の参加について

 9月5日(金)国際交流部の前期生6人が第45回海星学院杯中学生英語弁論大会に参加してきました。中学2年生のSpeech(スピーチ)部門で笹谷 美心(ささや みこ)さんが第3位、中学3年生のSpeech(スピーチ)部門で岩渕 紗羅(いわぶち さら)さんが第2位を獲得しました。参加した生徒は来年に向けて更なる闘志を燃やしたようです!

0

第一回FunFun English

 9月28日(日)本校で今年度1回目のFunFun Englishが開催されました。苫小牧や室蘭など、様々な地域から11名の小学生が参加し、国際交流部の生徒が考えた英語のゲームなどを楽しみました。終了後、小学生から「英単語を覚えるのは苦手だけど、こんな感じでゲーム感覚なら楽しめそうだ」などの感想をもらいました。各地区の小学生の皆さん、第2回は10月26日(日)に行いますので奮ってご参加ください。

0

令和7年度「Fun Fun English at AKB」を実施します!

今年度も、小学生(4~6年生)を対象に「Fun Fun English at AKB」を実施します!

普段学習している英語を実際に活用しながら、国際交流部が企画するゲームに参加してみませんか?たくさんのご応募をお待ちしております!

参加希望者はポスター記載のQRコード、もしくは下記URLから「申込フォーム」にアクセスして必要事項を入力および回答の送信をしてください。

申込フォームURL:https://forms.gle/2xbx9Yb5ip5rHiDfA

0

5回生「キャリア課題探究」発表会

6月12日(木)5時間目、5回生が「キャリア課題探究」の発表会を行いました。17名の地域の方に来校していただき、生徒の発表に対してコメントをいただきました。

 

はじめは緊張した面持ちの5回生でしたが、探究テーマ設定の理由や活動計画について自分の言葉で伝える姿は、とても生き生きしていました。

 

6時間目には、リクルートの岩藤様より、模試の結果を見て今後の学習の取り組み方について考える講演をしていただきました。自分の現在地を把握し、これからの学習に役立てていこう!

 

0